ステレオラブが5月23日 (金) に〈Duophonic UHF Disks / Warp / Beat Records〉より発売される、15年ぶりとなるニュー・アルバム『Instant Holograms On Metal Film』より2ndシングル「Melodie Is a Wound」を解禁した。
Stereolab - Melodie Is a Wound (Official Visualiser)
Youtube
https://www.youtube.com/watch?v=Nndpg90P2O8/
配信リンク
https://stereolab.ffm.to/melodie/
またアルバムの発表に合わせて公開された二つの謎めいた画像に続き、英ガーディアンの著名なクロスワード編集者であり、ステレオラブの大ファンでもあるアラン・コナーによって作成された、ステレオラブをテーマにしたクリプティック・クロスワードパズルも「Melodie Is a Wound」の公開に合わせて公開された。
このパズルを作っているとき、得体の知れない感覚が走った。最初は膝に。ステレオラブのライヴを思い出した。あのとき会場では、グループが放つノイズの爆発--ベース?サブベース?それすら下にある何か?--が、観客ひとりひとりの内側に直接送り込まれて、僕たちの身体を素晴らしい形で作り変えていた。他のどんなバンドにもできなかったことだが、それもそのはず、ステレオラブがやってきたのはまるで錬金術のようなことばかりだ。ありがたいことに、このバンドはクリプティック・クロスワードの手がかりの断片みたいなタイトルを好む。君の脳が歪められたように、パズルも歪められているならの話だけど。僕の脳は幸いその通りだし、ステレオラブによって身体まで歪められた。歪ませてくれてありがとう。〈Warp〉にも、ステレオラブにも感謝してる。ちなみに公共の場で生きる人はみんな、「Tomorrow Is Already Here」(『Emperor Tomato Ketchup』収録)を聴けば、公共の場でのうまくやっていけると本気で思ってる。あのとき歌われた未来は、今こうして、ちゃんと現実になっている。
- Alan Connor
本アルバムには、レティシア・サディエールとティム・ゲインが作曲し、レティシア、ティム、アンディ・ラムゼイ、ジョー・ワトソン、ザヴィ・ムニオスが演奏した13曲の新しいスタジオ録音が収められている。
またアルバムには、クーパー・クレイン、ロブ・フライ、ベン・ラマー・ゲイ、リック・エルスワース、ホルガー・ツァップ、マリー・メルレ、モリー・リードらがゲスト参加している。
ステレオラブの待望の新作『Instant Holograms On Metal Film』は、CD、LP、デジタル/ストリーミングで5月23日 (金)に世界同時リリース。国内盤CDにはボーナストラック『Aerial Troubles (Instrumental)』が追加収録される。LPは、通常盤2枚組LP (ブラック・ヴァイナル)に加え、限定盤2枚組LP (クリア・ヴァイナル) が発売される。国内盤CDと日本語帯付き仕様盤LPには、歌詞対訳と解説書が封入され、それぞれTシャツ付きセットも発売される。また、タワーレコードではロゴ缶バッジ、Amazonではロゴマグネット、それ以外のCD/レコードショップではロゴステッカーが、購入者先着特典として決定している。
Stereolab - Melodie Is a Wound (Official Visualiser)
Youtube https://www.youtube.com/watch?v=Nndpg90P2O8/
配信リンク https://stereolab.ffm.to/melodie/
またアルバムの発表に合わせて公開された二つの謎めいた画像に続き、英ガーディアンの著名なクロスワード編集者であり、ステレオラブの大ファンでもあるアラン・コナーによって作成された、ステレオラブをテーマにしたクリプティック・クロスワードパズルも「Melodie Is a Wound」の公開に合わせて公開された。
このパズルを作っているとき、得体の知れない感覚が走った。最初は膝に。ステレオラブのライヴを思い出した。あのとき会場では、グループが放つノイズの爆発--ベース?サブベース?それすら下にある何か?--が、観客ひとりひとりの内側に直接送り込まれて、僕たちの身体を素晴らしい形で作り変えていた。他のどんなバンドにもできなかったことだが、それもそのはず、ステレオラブがやってきたのはまるで錬金術のようなことばかりだ。ありがたいことに、このバンドはクリプティック・クロスワードの手がかりの断片みたいなタイトルを好む。君の脳が歪められたように、パズルも歪められているならの話だけど。僕の脳は幸いその通りだし、ステレオラブによって身体まで歪められた。歪ませてくれてありがとう。〈Warp〉にも、ステレオラブにも感謝してる。ちなみに公共の場で生きる人はみんな、「Tomorrow Is Already Here」(『Emperor Tomato Ketchup』収録)を聴けば、公共の場でのうまくやっていけると本気で思ってる。あのとき歌われた未来は、今こうして、ちゃんと現実になっている。
- Alan Connor
本アルバムには、レティシア・サディエールとティム・ゲインが作曲し、レティシア、ティム、アンディ・ラムゼイ、ジョー・ワトソン、ザヴィ・ムニオスが演奏した13曲の新しいスタジオ録音が収められている。
またアルバムには、クーパー・クレイン、ロブ・フライ、ベン・ラマー・ゲイ、リック・エルスワース、ホルガー・ツァップ、マリー・メルレ、モリー・リードらがゲスト参加している。
ステレオラブの待望の新作『Instant Holograms On Metal Film』は、CD、LP、デジタル/ストリーミングで5月23日 (金)に世界同時リリース。国内盤CDにはボーナストラック『Aerial Troubles (Instrumental)』が追加収録される。LPは、通常盤2枚組LP (ブラック・ヴァイナル)に加え、限定盤2枚組LP (クリア・ヴァイナル) が発売される。国内盤CDと日本語帯付き仕様盤LPには、歌詞対訳と解説書が封入され、それぞれTシャツ付きセットも発売される。また、タワーレコードではロゴ缶バッジ、Amazonではロゴマグネット、それ以外のCD/レコードショップではロゴステッカーが、購入者先着特典として決定している。